わかめについて

わかめの日 -Wakame day-

日本わかめ協会では昭和58年(1983年)に「5月5日はわかめの日」と定め、
以来この日を中心に周知とわかめの消費拡大キャンペーンを展開してまいりました。

この時期は新わかめの採取が一段落し、美味しい新わかめが市場に出回り、
また、わかめ料理の代表的なものでもあり、やはりこの時期に出回るタケノコとを取り合わせた
季節感たっぷりの「若竹煮」のシーズンでもあります。

この時期に「わかめ」の良さをより知って頂きたい、と「5月5日はわかめの日」と定めました。

また、わかめは身体の体質にもっともよい弱酸性以下に保つ他、血液をきれいにする、といわれ、
日本と並んでわかめの消費量が多いお隣・韓国では赤ちゃんを産んだお母さんは出産後しばらくはわかめをたっぷり食べ、
血液を濃くし、母乳の出を良くする、といわれ、出産祝いに「若布」を、贈る習慣があります。

どんな貧乏でも若布を贈る習慣があり、「子供と若布」は大きく結びつけられています。

わかめの故事来歴は数々ありますが、代表的なものは旧正月の午前0時(大晦日の12時)、
福岡県北九州・門司の「和布刈(めかり)神社」における、新わかめの採取の神事があります。

しかし、旧正月の日は年によって異なるため、印象を与えやすいよう、
「こどもの日」の5月5日を「わかめの日」と定めました。

図解 -Schematic(PDF)-

毎年5月5日の「わかめの日」にちなんで、ゴールデンウィーク中に東京・名古屋・大阪など
全国各地で「わかめ」の無料配布を行う『わかめ祭』などのキャンペーンを展開しています。

このキャンペーンは昭和58年から、
美味しい「わかめ」をもっと多くの人に食べてもらうことを目的に東京都内の銀座で開始しました。

平成17年6月には愛知県で開催された国際博覧会である愛・地球博に協賛、
会場において「知って欲しい海藻のすばらしさ」キャンペーンを開催しました。
また、平成18年9月には、東京ビックサイトで開催された「ナチュラルEXPO2005」にも出展、
消費拡大のアピールを致しました。
さらに2011年の東日本大震災発生以降からは、被災地を支援することも目的に取り入れて実施しております。

当協会としまして、おいしい三陸産わかめを食べてもらうことで、産地である被災地の応援と
消費者においしいわかめの認識が高まり、多くのわかめを食べてもらえることを願っております。
 

【わかめの祭典 W-1グランプリ】

下北沢商店街主催、日本わかめ協会が後援する「W-1グランプリ」が開催されました。

・開催日程:2023年11月11日(土)、11月12日(日)
 ※終了時間は変更になる場合もあります。

・場所:下北沢駅前 北口広場

これまでのイベントレポートはこちら!

^
PageTOP